TOPICSトピックス

2025.03.28
お知らせ
八幡東田未来共創ビジョンの策定について
八幡東田地区は、1901年の官営八幡製鐵所操業開始以来、我が国の産業革命発祥の地として発展してきましたが、1990年の宇宙テーマパーク「スペースワールド」開業以来30年余にわたり、官民連携の下、先進的な都市基盤整備や高度な都市機能集積を進め、次世代を担う産業・ビジネス創出に加え、年間2千万人を超える来街者をお迎えするまちに発展してまいりました。
今般、これまでのまちづくりの足跡を振り返ると共に、私たち自身の手でこれからのまちづくりに取り組んでいくための視座を多様な志民の皆さんの声や想いを積み重ねながら考える試みとして、この街の未来を共に創るためのビジョンを策定することとしました。

策定にあたっては、昨年(令和6年)夏より延べ約百名の志民、関係者の皆さんの参画によるワークショップ(下図参照)や、有識者の皆さんを交えたWGなど、様々な場での対話を通じていただいた声や想い、アイデアを「八幡東田未来共創ビジョン」としてとりまとめることができました。
ご支援、ご指導いただいた皆様方に改めて厚く御礼申し上げますと共に、本ビジョンの具現化に向けたアクションにも引き続きご参画、ご協力のほどお願いいたします。


図:「八幡東田未来共創ビジョン本編:策定プロセス」より
このようなプロセスで皆さんと共に創り上げた本ビジョンではありますが、これは決して完成版ではなく、常に進化を続ける現在進行形の未完成版です。
今ここに生きる私たちが、一人ひとりの想いや志を実現するために行動しようとするときの灯となるようなビジョンとなるよう時代とともに育ててまいりたく、是非、本ビジョンやアクション等について皆様のご意見やご提案などを広くお寄せいただきますようお願いいたします。
概要版(令和7年2月策定)
本編(令和7年2月策定)
本ビジョンへのご意見、メッセージはこちらへ
八幡東田まちづくり連絡協議会 事務局
E-MAIL:info@yahata-higashida.com